
8/1 大垣市メール配信サービス 〜大人の健康〜
2025/08/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大垣市メール配信サービス
◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★水都生き活き健康プロジェクト「ガキ健キャンペーン」のご案内
市民のみなさまの健康増進のため、ガキ健(けん)キャンペーンを開催しています。
健診などの対象事業に参加し応募すると、抽選でガキペイポイント1,000ポイントが1,000名様に当たります。
たくさんのご応募お待ちしております。
*対象事業
(1)成人健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000009984.html
(2)歯周病健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000054368.html
(3)特定健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066816.html
(4)ぎふ・すこやか健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066807.html
(5)ぎふ・さわやか口腔健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066807.html
(6)かがやきクラブ作品展(令和7年7月4・5日開催済)
※作品展への出品が応募条件です。
(7)いきいき健康広場(令和7年7月12日開催済)
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000068059.html
(8)ヘルシーおおがきフェア(令和7年8月30日開催予定)
(9)オクトーバー・ラン&ウォーク(令和7年10月開催予定)
(10)かがやき健康ウォーキング(令和7年12月7日開催予定)
*応募期限
令和7年12月26日(金)までに、大垣市電子申請サービスで応募してください。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066985.html
*お問い合わせ
(1)(2)(8)(9) 保健センター(0584-75-2322)
(3) 国保医療課 (0584-47-8132)
(4)(5) 国保医療課 (0584-47-8140)
(6)(7)(10) 高齢福祉課 (0584-47-7424)
平日:午前8時30分〜午後5時15分
★子宮頸がん検診のお知らせ
子宮頸がんの罹患率は、20歳前半から40歳前後まで高くなり、近年、罹患率、死亡率共に若年層で増加傾向にあります。
子宮頸がんは、子宮の入り口付近にできるがんで、がん初期の自覚症状はほとんどないため、健診での早期発見が大切です。
*対象
市内に住民票がある20歳以上の女性
*とき
令和8年2月28日(土)まで
*受診料
頸部のみ800円、頸部および体部1,500円
※体部は頸部を受診し、出血等があり医師が必要と認めた人のみ対象
*受診方法
医療機関一覧から1か所選び、運転免許証、マイナンバーカードなどの身分証明書を持って受診してください。
★受講者募集!ヘルスメイト養成講座(要申込み)
健康なまちづくりのために、地域で活躍する食生活改善推進員を養成するヘルスメイト養成講座の受講者を募集します。
*対象
市内在住でヘルスメイト養成講座の受講修了後、地域の食生活改善推進員として活躍できる人
*日時
9月25日(木)、10月16日(木)・30日(木)、11月11日(火)・27日(木)
〈全5回〉9:00〜12:00(受付:8:45〜)
*場所
大垣市保健センター
*内容
健康づくりと食生活・運動、生活習慣病の基礎知識、食生活改善推進員の
役割など
*定員
20人(先着順)
*受講料
3,000円
*申込
8月1〜29日の平日に大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000064557.html
★高齢者肺炎球菌 定期予防接種のご案内
肺炎球菌による肺炎は、成人肺炎の25〜40%を占め、特に高齢者において重症化するといわれています。ワクチン接種には、肺炎球菌による肺炎の重症化を防ぐ効果があります。
*対象
(1)接種日時点で65歳の人は、誕生日の翌月に予診票を郵送
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に重い障がいがある人、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある人(身体障害者手帳1級所持者)は、予診票の発行手続きが必要
*接種期間
66歳の誕生日の前日まで
*接種料
3,000円 ※生活保護世帯の人などは無料(要事前手続き)
*持ち物
予診票、マイナンバーカードなど本人確認できるもの
*備考
希望する人が接種するもので、接種の義務はありません。
*問い合わせ
大垣市保健センター(75-2322)
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000030506.html
★ヘルシーおおがきフェアを開催
野菜摂取量の減少や食塩の過剰摂取による生活習慣病予防の啓発活動のため、健康講座や健康パネルの展示などを行う「ヘルシーおおがきフェア」を開催します。
*日時・場所
8月30日(土) 11:00〜15:00
アル・プラザ鶴見1階セントラルコート(鶴見町)
*内容
・健康講座「健康長寿を目指そう!−野菜と免疫力について−」・
「頸動脈エコー検査の意義」:11:20〜
・おがっきぃのおげんきぃ体操:11:50〜
・頸動脈エコーの実演:12:00〜
・野菜クイズラリー ※全問正解者先着300人に景品あり
・食品サンプルでカロリーチェック
・健康縁日(野菜スタンプうちわ作り) ※先着300人
・健康チェック(血管年齢測定・エイジングチェック)
・健康パネル展示(展示期間は8月26〜30日の10:00〜21:00、最終日の8月30日は、15:00まで)など
*問合せ
大垣市保健センター(75−2322)へ
★食改さんによる料理教室(要申込み)
健康的な生活を送るための第一歩は、適切な食生活から始まります。管理栄養士から学んだ食生活改善推進員(通称:食改さん)が、各地区で健康的な食生活のコツを伝える講習会を行います。今回のテーマは「低栄養予防」です。会場は市HPをご覧ください。
*対象
市内在住の人
*参加料
300円
*持ち物
米0.5カップ、エプロン、マスク、三角巾
*申込・問合せ
各日程の申込期限までに、大垣市保健センター(75−2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000064979.html
<8月1日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
詳しくは、大垣市保健センター(75-2322)へお問い合わせください。
★大腸がん検診(要申込み)
*対象
40歳以上の人
*日時・場所
(1)9月8日(月)・19日(金) 受付9:00〜10:30
大垣市保健センター
(2)9月22日(月) 受付18:00〜19:00
中川ふれあいセンター
*料金
300円
*申込
8月1〜13日に、大垣市保健センター(75−2322)へ
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001664.html
★乳がん検診(要申込み)
*対象
35歳以上の女性(令和6年度に受診した人は除く)
*日時・会場
(1)9月11日(木)・29日(月)受付13:00、13:30
市民病院1病棟地下
(2)9月2日(火)・4日(木)・9日(火)・11日(木)・16日(火)・18日(木)
25日(木)・30日(火)受付13:30、14:00
大垣徳洲会病院
(3)月〜土の診療時間内に受診
市川外科(南若森町)※託児あり
(4)月〜土の診療時間内に受診
なわ医院・乳腺クリニック(開発町)
*料金
1,000円
*申込み
(1)(2)8月1日〜 大垣市保健センター(75-2322)
(3)随時 市川外科(75-5078、74-7065)
(4)随時 なわ医院・乳腺クリニック(74-0170)
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001673.html
----------------------------
−市政へのご意見募集−
あなたの声をお寄せください
【パソコン用】
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ form/ opinion.cgi
【携帯電話用】
https:// www2.city.ogaki.lg.jp/ iken/ index.html
----------------------------
【メール配信について】
※大垣市メール配信サービスにご登録のeメールアドレスに配信しております。
-------------------------
発行・編集 大垣市保健センター
--------------------------
情報元:大垣市