TOPお知らせ > 7/15 大垣市メール配信サービス 〜子どもの健康〜
お知らせ

7/15 大垣市メール配信サービス 〜子どもの健康〜

2025/07/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 子どもの健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 全市(こどもの健康) 
★水都生き活き健康プロジェクト「ガキ健キャンペーン」のご案内
市民のみなさまの健康増進のため、ガキ健(けん)キャンペーンを開催しています。
 健診などの対象事業に参加し応募すると、抽選でガキペイポイント1,000ポイントが1,000名様に当たります。
 たくさんのご応募お待ちしております。

*対象事業
(1)成人健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000009984.html
(2)歯周病健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000054368.html
(3)特定健診  https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066816.html
(4)ぎふ・すこやか健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066807.html
(5)ぎふ・さわやか口腔健診  https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066807.html
(6)かがやきクラブ作品展(令和7年7月4・5日開催済)
※作品展への出品が応募条件です。
(7)いきいき健康広場(令和7年7月12日開催済)
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000068059.html
(8)ヘルシーおおがきフェア(令和7年8月30日開催予定)
(9)オクトーバー・ラン&ウォーク(令和7年10月開催予定)
(10)かがやき健康ウォーキング(令和7年12月7日開催予定)

*応募期限
 令和7年12月26日(金)までに、大垣市電子申請サービスで応募してください。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066985.html

*お問い合わせ
  (1)(2)(8)(9) 保健センター(0584-75-2322)
  (3)    国保医療課 (0584-47-8132)
  (4)(5)   国保医療課 (0584-47-8140)
  (6)(7)(10)  高齢福祉課 (0584-47-7424)
 平日:午前8時30分〜午後5時15分
★熱中症のサインについて
熱中症かな…と思うようなサインを自分で感じたり、まわりの人に熱中症の症状がみられた時は、応急処置を行うことが大切です。応急処置をしても症状が改善されない場合は医療機関に受診しましょう。また、自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼びましょう。

☆☆熱中症の症状☆☆
・めまい、立ちくらみ、生あくび
・大量の発汗、筋肉痛、筋肉のこむら返り
症状が進むと…
・頭痛、嘔吐、倦怠感
・判断力低下、集中力低下、虚脱感

☆☆応急処置で大切なポイント☆☆
・エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など涼しい場所へ避難
・衣服をゆるめ、からだを冷やす(首まわり、脇の下、脚の付け根など)
・水分を自力で摂取できれば、水分・塩分を補給する
大垣市HP:https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000041772.html

★ひよこ(離乳食初期)学級(要申込み)
*対象 
 5〜6か月児の保護者
*日時・場所
 8月4日(月)10:00〜11:45(受付9:50〜)
 大垣市保健センター
*内容
 離乳食(初期)の進め方と試食、事故予防の話など
*定員
 30人(先着順)
*持ち物
 母子健康手帳
*申込
 7月16日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000002664.html

★ひよこステップ学級(離乳食中期〜後期)(要申込み)
*対象 
 7〜11か月児の保護者
*日時 
 8月8日(金) 10:00〜10:45(受付9:50〜)
 大垣市保健センター
*内容
 離乳食(中期〜後期)の進め方、歯科指導
*定員
 30人(先着順)
*持ち物
 母子健康手帳
*申込
 7月16日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000002664.html

★ぱくぱくキッチン
*対象
 2歳以上の未就学児と保護者
*日時・場所
 8月5日(火)9:30〜11:00(受付9:15〜)
 大垣市保健センター
*受講料
 200円
*内容
親子で野菜を使った簡単なおやつを作る
*定員
12組(先着順)
*持ち物
 エプロン、三角布、手拭き用タオル、飲み物
*申込
 7月16日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000010122.html

 大垣 こどもの健康
<7月15日号広報の内容です>
対象のお子さんはみえませんか?健康診査は忘れず受けましょう。
詳しくは、大垣市保健センター(75-2322)へお問い合わせください

★10か月児健康診査
*対象 
 令和6年9月生まれの子
*日時 
 8月1日(金)・4日(月)・5日(火)受付13:00〜13:30
*持ち物
 母子健康手帳、冊子「つくしっ子」の中の健康診査票
※健診日時は、送付するご案内ハガキで確認してください
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001571.html

★1歳6か月児健康診査
*対象 
 令和6年1月生まれの子
*日時 
 8月6日(水)・7(木)・8日(金)受付12:50〜13:20
*持ち物
 母子健康手帳、冊子「つくしっ子」の中の健康診査票
※健診日時は、送付するご案内ハガキで確認してください
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001576.html

★フッ化物塗布(要申込み)
*対象 
 令和4年6・12月、令和5年6・12月生まれの子
*日時 
 8月18日(月)
 受付13:00〜13:15、13:30〜13:45
*料金
 無料
*持ち物
 母子健康手帳、新しい歯ブラシ、タオル、コップ
*申込 
 7月16日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001585.html

★乳幼児相談(要申込み)
*日時 
 8月6・13・20・27日
 いずれも水曜日の9:00〜11:00
 大垣市保健センター
*内容
 育児や発育などの相談
*持ち物
 母子健康手帳
*申込
 7月16日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001581.html

----------------------------
−市政へのご意見募集−
あなたの声をお寄せください
【パソコン用】
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ form/ opinion.cgi
【携帯電話用】
https:// www2.city.ogaki.lg.jp/ iken/ index.html
----------------------------

【メール配信について】

※大垣市メール配信サービスにご登録のeメールアドレスに配信しております。

-------------------------

発行・編集 大垣市保健センター

--------------------------


情報元:大垣市