TOPお知らせ > 9/1 大垣市メール配信サービス 〜大人の健康〜
お知らせ

9/1 大垣市メール配信サービス 〜大人の健康〜

2025/09/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大垣市メール配信サービス

◆◇◆ 大人の健康 ◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★水都生き活き健康プロジェクト「ガキ健キャンペーン」のご案内
市民のみなさまの健康増進のため、ガキ健(けん)キャンペーンを開催しています。
 健診などの対象事業に参加し応募すると、抽選でガキペイポイント1,000ポイントが1,000名様に当たります。
 たくさんのご応募お待ちしております。

*対象事業
(1)成人健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000009984.html
(2)歯周病健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000054368.html
(3)特定健診  https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066816.html
(4)ぎふ・すこやか健診 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066807.html
(5)ぎふ・さわやか口腔健診  https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066807.html
(6)かがやきクラブ作品展(令和7年7月4・5日開催済)
※作品展への出品が応募条件です。
(7)いきいき健康広場(令和7年7月12日開催済)
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000068059.html
(8)ヘルシーおおがきフェア(令和7年8月30日開催済)
(9)オクトーバー・ラン&ウォーク(令和7年10月開催予定)
(10)かがやき健康ウォーキング(令和7年12月7日開催予定)

*応募期限
 令和7年12月26日(金)までに、大垣市電子申請サービスで応募してください。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
 https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000066985.html

*お問い合わせ
  (1)(2)(8)(9) 保健センター(0584-75-2322)
  (3)    国保医療課 (0584-47-8132)
  (4)(5)   国保医療課 (0584-47-8140)
  (6)(7)(10)  高齢福祉課 (0584-47-7424)
 平日:午前8時30分〜午後5時15分

★栄養相談(要申込み)
*対象
市内在住で、食生活に不安のある人やその家族など
*日時・場所
 9月26日(金)
(1)9:30〜(2)10:00〜(3)10:30〜(4)11:00〜(各30分間)
大垣市保健センター
*内容
管理栄養士による栄養相談
*定員
各1人(先着順)
*持ち物
糖尿病手帳・保健指導依頼票(お持ちの人のみ)
*申込
 9月2日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000063636.html

★9月は「がん征圧月間」
日本人の死因の第1位である“がん”は、国民の2人に1人がかかっています。しかし、“がん”は早期発見・治療により、約9割が治ると言われています。
市が実施するがん検診は、助成により少ない自己負担で受けることができます。大切な命を守るために、がん検診を受けましょう。

○がん検診健康パネル展
*日時・場所
 10月24日(金)〜29日(水)平日の8:30〜17:15
 大垣市役所1階多目的スペース
*内容
がん検診に関するパネルなどの展示

○女性のがん検診デー(託児あり)
*日時・場所
 10月6日(月)9:00〜10:30
 大垣市児童館
*内容
 子宮頸がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、乳がん触診モデル体験、エイジングチェック(AGEsセンサー体験)、パネル展示など
※乳がん検診は、令和6年度に受診した人(クーポン対象者は除く)および、授乳中、授乳後6か月未満の人は受診できません
*備考
 がん検診および託児は要予約
*予約・問合せ
大垣市保健センター(75−2322)
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000057973.html

★スッキリボディ教室
「メタボリックシンドローム」を解消したいけれど1人ではなかなか取り組めないとお悩みの人は、ぜひご参加ください。
*対象
市内在住の40〜74歳で、(1)または(2)の条件に該当する人
(1)BMIが24以上かつ医師からの運動制限のない人
※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
(2)特定保健指導対象者
*日時・場所
10月9日〜11月20日の毎週木曜日 13:30〜15:30 <全7回>
墨俣保健センター
*内容
減量・脂肪燃焼に効果的な運動・食事方法に関する講義、運動指導、体組成測定など
*定員
16人(先着順)
*持ち物
飲み物、タオル
*備考
運動しやすい服装で参加
*申込
9月2日から、大垣市保健センター(75−2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000009986.html

★9月24〜30日は結核予防週間
結核は、咳やくしゃみなどのしぶきと一緒に結核菌が空気中に飛び散り、長期間空気中に漂うその菌を吸い込むこと(空気感染)でうつる感染症です。診断・治療・予防法が確立しており、治せる病気です。
また、早期に発見できれば、治療は短期間で済みますが、喫煙などにより発症と重症化リスクを高めるため、禁煙にも取り組みましょう。詳しくは大垣市保健センター(75−2322)へ。
〇結核の主な症状:せき・たんが2週間以上続いたり、微熱が続いたりする、胸に痛みがある、体がだるく感じたり、体重の減少が続く
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001623.html

★高齢者の食育教室 つるかめキッチン
 団塊世代の高齢化が本格化するなか、男性も家事に取り組み、家庭で活躍できるよう、調理初心者の男性を対象に「高齢者の食育教室」を開催します。
*対象
 市内の65歳以上の男性で調理初心者の人
*日時・場所
 10月6日(月)・23日(木)・11月4日(火)・18日(火)<全4回>
 いずれも10:00〜12:00
 大垣市保健センター3階衛生教育室
*内容
 健康に関する講話や簡単な調理実習
*定員
 12人(先着順)
*持ち物
エプロン、三角巾、手拭きタオル、飲み物
*参加料
 各300円
*申込
 9月1〜25日に、大垣市保健センター(75-2322)へ

★9月10〜16日は、「自殺予防週間」
 令和6年の自殺者数は全国で20,320人と、前年から1,517人減少しています。
 男性は前年から1,061人、女性は456人減少していますが、全体としては男性の自殺者が女性の約2.1倍となっています。
 年齢別では、ほとんどの年齢階級で減少しましたが、19歳以下の女性が51人増加しています。学生、生徒などのうち小中高生の自殺者数は529人で、統計がある1980年以降最多となっています。
*ストレスに負けない心と身体をつくりましょう
・規則正しい生活を心がけ、生活リズムを整える
・情報を取捨選択し、こころが疲れる場合は適度に距離を置く
・孤独や孤立を避け、人とのつながりを持つ
・趣味や娯楽で気分転換をする。趣味がないなら、軽い運動をする
・悩みを一人で抱え込まず、まわりの人や専門家に相談する
*サインに気付いたら
・声をかけて悩み事を話してもらう
・しっかり話を聞き、落ち着いて受け止める
・医療機関やカウンセラーなどの専門家につなぐ
気軽にご相談ください
【電話相談窓口】
*大垣市保健センター「こころの相談」
 とき/毎月第2火曜日 9:00〜11:00(要予約)
 申込/大垣市保健センター(75-2322)へ
*西濃保健所「こころの相談」
 とき/毎月2回 10:00〜11:30(要予約)
 申込/西濃保健所(73-1111 内線278)へ
*岐阜県精神保健福祉センター(058-231-9724)
 とき/平日の9:00〜12:00、13:00〜16:00(祝日・年末年始を除く)
*こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)
 とき/平日の10:00〜12:00、13:00〜16:00、18:30〜22:00
*いのちの電話・フリーダイヤル(0120−783−556)
とき/毎日16:00〜21:00、毎月10日は8:00〜翌日8:00
*いのちSOSフリーダイヤル(0120−061−338)
とき/24時間対応
*よりそいホットライン(0120-279-338)
 とき/24時間対応
【SNS相談窓口】
*生きづらびっと(LINEID:@yorisoi-chat)
とき/月・金曜日:6:00〜22:00(それ以外の曜日は、8:00〜)
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000019705.html

★食改さんによる料理教室
管理栄養士から学んだ食生活改善推進員(通称:食改さん)が、各地区で伝達講習会を行います。今回のテーマは「減塩」です。
*対象
 市内在住の人
*日時・場所
市HPをご確認ください
*参加料
300円
*持ち物
米0.5カップ、エプロン、マスク、三角巾
*申込・問合せ
9月1日から各日程の申込期限までに、大垣市保健センター(75−2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000064979.html

★40歳を迎えたら骨粗しょう症検診を!
 女性は、閉経前後から急速に骨量が減少するため骨粗しょう症検診で自分自身の骨量を知り、骨を丈夫にする生活を心がけましょう。
*対象
 40〜70歳の女性(骨粗しょう症治療中の人は除く)
*受診期間
 10月31日(金)まで
*受診料
 500円
*受診方法
 大垣市保健センター(75-2322)、上石津保健センター(45-2933)、墨俣保健センター(62-3112)のいずれかへ電話または、市HP「電子申請サービス」で申込のうえ、委託医療機関で受診
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000052800.html

★キャンピングカーでの出張健康相談
 屋外イベントなどの身近な場所で、健康への関心を高めてもらうため、キャンピングカーを活用した出張健康相談を行います。
*日時
 9月19日(金)11時〜13時 ※雨天中止の場合あり
*場所
 丸の内公園(大垣市役所西側)
*内容
 血圧測定、血管年齢測定
*備考
 アンケート回答者先着100人に粗品をプレゼント
*問い合わせ
 大垣市保健センター(75-2322)へ

<9月1日号広報の内容です>
みなさんの健康管理にお役立てください。
詳しくは、大垣市保健センター(75-2322)へお問い合わせください。

★大腸がん検診(要申込み)
*対象
40歳以上の人 ※(6)(7)は女性のみ
*日時・場所
(1)10月21日(火)・28日(火) 受付9:00〜10:30
保健センター
(2)10月9日(木) 受付9:00〜10:00
  和合地区センター
 (3)10月22日(水) 受付9:00〜10:30
  青年の家
 (4)10月23日(木) 受付9:00〜10:00
  江東地区センター
 (5)10月26日(日) 受付9:00〜10:30
  市役所
 (6)10月6日(月) 受付9:00〜10:30
  大垣市児童館
(7)10月14日(火) 受付9:00〜10:30
  サンワーク大垣
*料金
 300円
*申込
9月1日〜9日に、大垣市保健センター(75-2322)へ
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001664.html

★胃がん検診(要申込み)
*対象
50歳以上の人 ※(1)は女性のみ
*日時・会場
(1)10月14日(火) 受付9:00〜10:30
サンワーク大垣
(2)10月22日(水) 受付9:00〜10:30
青年の家
*料金
 800円
*申込
 9月1日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001655.html

★乳がん検診(要申込み)
*対象
35歳以上の女性(令和6年度に受診した人は除く)
*日時・会場
(1)10月6日(月)受付9:00〜10:30
  大垣市児童館
(2)10月14日(火)受付9:00〜10:30
サンワーク大垣
 (3)10月3日(金)・16日(木)・27日(月)受付13:00、13:30
市民病院1病棟地下
(4)10月2日(木)・7日(火)・9日(木)・14日(火)・21日(火)・23日(木)・28日(火)・30日(木)受付13:30、14:00
大垣徳洲会病院
(5)月・火・水・金・土(祝日を除く。火曜日は午前のみ)
  受付9:30〜11:30、15:00〜17:30
  (土曜日は9:00〜11:30、13:30〜14:30)
  市川外科(南若森町)※託児あり
 (6)月・火・水・木・金・土(祝日を除く。木・土曜日は午前のみ)
  受付9:00〜12:00、16:00〜19:00
なわ医院・乳腺クリニック(開発町)
*料金
 1,000円
*申込
(1)(2)(3)(4)9月1日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
(5)随時 市川外科(74-7065、75-5078)
(6)随時 なわ医院・乳腺クリニック(74-0170)
http:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001673.html

★子宮頸がん検診(要申込み)
*対象
20歳以上の女性
*日時・場所
(1)10月6日(月)受付9:00〜10:30
大垣市児童館
(2)10月14日(火)受付9:00〜10:30
サンワーク大垣
*料金
 800円
*申込
9月1日から、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001681.html

★胃がんリスク検診(要申込み)
*対象
30〜74歳の人(過去に受けたことのない人)
*日時・会場
 (1)10月5日(日) 受付13:20〜14:00
  中川ふれあいセンター
(2)10月10日(金) 受付14:00〜14:20
  中川ふれあいセンター
 (3)10月24日(金) 受付14:00〜14:20
  武道館
*料金
 500円
*申込
 9月2日〜26日に、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000026010.html

★前立腺がん検診(要申込み)
*対象
50歳以上の男性
*日時・会場
 (1)10月10日(金) 受付13:00〜13:20、13:30〜13:50
  中川ふれあいセンター
(2)10月24日(金) 受付13:00〜13:20、13:30〜13:50
  武道館
*料金
 500円
*申込
 9月2日〜26日に、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000009982.html

★肝炎ウイルス検診(要申込み)
*対象
40歳以上の人(過去に受けたことのない人)
*日時・会場
 (1)10月10日(金) 受付14:00〜14:20
  中川ふれあいセンター
(2)10月24日(金) 受付14:00〜14:20
  武道館
*料金
 500円
*申込
 9月2日〜26日に、大垣市保健センター(75-2322)へ
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001650.html

★結核・肺がん検診
*対象
結核検診:65歳以上の人
 肺がん検診:40歳以上の人
*日時・場所
(1)9月22日(月)受付8:45〜10:15
  大垣市保健センター
(2)9月25日(木)受付9:30〜11:15
 大垣市総合体育館
 (3)9月22日(月)受付18:00〜19:00
  中川ふれあいセンター
*申込み不要
※市は、レントゲン車で市内を巡回し、「結核・肺がん検診」を行っています。https:// www.city.ogaki.lg.jp/ 0000001623.html

----------------------------
−市政へのご意見募集−
あなたの声をお寄せください
【パソコン用】
https:// www.city.ogaki.lg.jp/ form/ opinion.cgi
【携帯電話用】
https:// www2.city.ogaki.lg.jp/ iken/ index.html
----------------------------

【メール配信について】

※大垣市メール配信サービスにご登録のeメールアドレスに配信しております。

-------------------------

発行・編集 大垣市保健センター

--------------------------

情報元:大垣市